2023年5月14日(日)母の日 Mother's Day


生花アレンジ&花束 予約締切日 5月4日まで(5/11~5/14お渡し・配送分)

※ご予約状況により、期日より早く締切る場合がございます

※予約締切日以降のご予約は、5月15日以降のお渡し、配送、配達となります

華やかさに想いを込めたい

お花が好きなお母様へ

 

アレンジメント¥3300~作成

花束 ご予算に応じて作成

ご予約状況により、ご予約なしでは作成できない場合がございます

ご希望の雰囲気をお伝え下さい。

 

※GW~母の日前後まで、アレンジメント&花束の写真送信サービスは休止致します。



生花アレンジイメージ


<明るく可愛らしく>


<シックに大人っぽく>


<爽やかナチュラル>


※雰囲気のイメージですので

ご希望のご予算により、使用する花材は異なります。


ドライ・プリザ・アートフラワーオーダーメイド予約締切 4月28日まで(5/11~14お渡し・配送分)

※ご予約状況により、期日前に締切らせていただく場合もございます

※予約締切以降のご予約は、5月22日以降のお渡し、配送、配達となります

 

ご遠方に配送を希望される方にオススメ

ご希望の素材

ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アートフラワーで

ご希望の色合いや雰囲気

アレンジ、リースなどを作成致します。


配達・配送について

<配送(出荷)について>

GW~母の日前後は延着が発生致します。時間指定も出来かねますので予めご了承下さい。(時間指定していても時間通り届かない、着日を過ぎるなど、品質も保証できづらくなります)

早目の出荷、遅めの出荷をオススメしております。

 商品としては、鉢モノやプリザ、ドライをオススメします。

特に、出荷日から中1日挟む地域への配送(2日後の着)については、生花の発送はオススメしておりません。

「配送」は商品とは別途運送料が発生致します。

5/8の配送業務は行っておりません。

 

<当店が直接行う「配達」について>

5/11~5/14の「配達業務」は行っておりません。

「配達区域」であっても、全て、運送便での「配送」(別途送料)となります。

5/11~5/14を避けた配達希望はご予約順に承らせて頂きます。

〇来店なしで、paypayQR決済、クレジット決済、振込決済をご希望の方は、決済・振込確認後の手配となります。



アジサイなど花鉢

お庭のお手入れがお好きな方、ガーデニングが趣味の方、長く楽しんでもらいたい方、配送をご希望の方にオススメ。

 母の日まで毎週水曜日に更新致します!


母の日限定ギフト

数量限定・予約制のギフト

ドライやプリザなどの素材で作成しているので、配送ご希望の方にオススメ。限定数に達し次第、受付終了です。

準備出来次第更新アップ致します



 

>>>「MAY  is  MOTHER'S  MONTH」(5月は母の月)として「母の月」をご提案します

 

5月の第二日曜が「母の日」だけでなく、5月1日~31日、1か月を通じて

お母さんに感謝の気持ちを伝えよう!というご提案です。

 

三密、配送の混乱を考慮し、「母の日」1日、当日までの1週間に集約するのではなく

1か月通して「母の月」とする事で、一人ひとりが分散して気持ちを花に込める事ができると思います。

 

配送(運送会社)もGW~母の日まで特に多忙を極め、

遅延延着が度々起こっております。 

また、母の日のアレンジや花束の作成は予約なしでは作成が困難となり

毎年、ご予約受付終了後からはお断りせざるを得なくなります。

母の日にお渡しをされるという事であれば、

ご予約受付終了日までにご予約を。

「母の月」を1人でも多くの方が取り入れる事で、

また、分散する事で店舗から「ご注文をお断りする」という事も少なくなくなり、

三密・配送の混乱を避ける事に少しでも繋がります。

 

当店が直接伺う「配達」も5/11~5/14は休止致しますが

それ以外の日程でしたら、通常通りの配達を「母の月」として承らせて頂きます(ご予約順)

月を通して、「母の日」のカードをご準備致します。

 

皆様、どうぞご検討下さい。

感謝の気持ちが伝われば、いつでも「母の日」です!

 


※数量限定母の日ギフトSETは準備中です


ご予約のオススメ

母の日3日前からお花の作成は、大変混雑します。

母の日は特に事前予約をオススメ致します。

毎年、3日前~当日は

ご予約がないとお花が作成できないほどのご予約をいただいており、

早目のご予約をオススメ致します。

事前予約ですと、

お客様の想う色味や雰囲気でお花を作成する事ができますし、

確実にご指定の日時にお渡しする事ができます。

 

※毎年、ご予約は4月初旬から非常に多くなります。

アジサイなどの鉢モノなどは4月下旬から、お買い上げが多くなります。

鉢モノでしたら、お気にを見つけたら、すぐに配送などができます。

(4月の母の日発送も多いので、ご検討下さい)



ご予約はコチラ

TEL 092-407-0156

留守電にならず、コール音がずっとなっている場合は、話し中ですので、時間をおいてお掛けなおし下さい。

 

ご予約の場合は、店頭、お電話以外にも、メールでのご注文も承ります



お庭、鉢モノのお手入れが好きなお母さまに、配送をご希望の方に

アジサイなど長く楽しんでいただける鉢モノを(3300円~11000円)

店頭には随時入荷中です。

Webオーダーもご利用いただけます(「完売」表示以外)



母の日の余談・・・

〇 母の日のこと

 

「一番人気は、ピンク系のアレンジメント」

 

1914年アメリカ

5月の第2日曜日を「お母さんに感謝の意を

示す祝日」としたのが、始まりです。

 

毎年、当日ギリギリでプレゼントが

なかなか手に入らないという経験をお持ちの

方もいらっしゃるのではないでしょうか?

せっかく、お母さんに感謝をする日ですから

お母さんのことを想いながら、

ゆっくり焦らず、そして、じっくりプレゼントを選びましょう。

 

「母の日に何を贈りますか?」というアンケートでは、

50%以上の方が、お花を贈ると回答されています。

という事は、当日は当然、お花屋さんは大混雑です。

なかなか、想ったモノが手に入らない・・・

そうならない為にも、queueでは、早目のご予約をオススメ致します。

 

気になる、母の日の予算は

 

3000円~5000円未満 42.3%

5000円~3000円 22%

3000円未満 21%

7000円以上 10.5%

 

これが、ご主人様のお母様へ奥様からだと

5000円以上のご予算・・・

感謝の気持ちとともに、より良いモノをと

お考えになられる方が多いようです。

 

注目したいのは、

「母の日に夫からプレゼントをもらいたいですか?」というアンケート。

「もらいたい」と回答した奥様は

20代 68.0%、30代 70.3%、40代以上 52.5%

夫から母の日の贈り物をもらった事がないとの回答は、実に59.5%

「もらいたい」と思っているのに「もらった経験がない」というのが実情のようです。

是非、旦那様は奥様への贈り物をされてください。


 

さて、事前予約のポイントは

生花の花束やアレンジメントの場合は

お母様のイメージやお好きな色、

雰囲気など美容室で髪を切るのと

同じようにお花屋さんに相談する事です。

もちろん、肝心のご予算もですね!

queueでは、ご予約を優先してお花を作成しています。

ご予約ですと、

お待ちにならず、当日お持ち帰りいただけます。

当日ご予約や予約なしでのご来店の場合、当日の状況により、お渡しまでに時間がかかったり、作成が困難な場合もございます。

是非、締切前にご予約下さい。

 


鉢物の場合は、

4月中~下旬以降、連休前までに

どんな鉢物にするかを

相談しながら、決める事がポイントです。

この時期だと良い品種や、珍しいモノ、

品揃えも多く、

また、連休中に帰省の際に

お渡しされる方が多いからです。

何事も早め早目に準備万端に。。。

queueで、鉢物の人気は、アジサイやクレマチスです。

地方発送も承っておりますので、

なんでもご相談下さいね。

メッセージカードも無料でお付けする事ができますよ。

 

プリザーブドフラワーやアートフラワー、ドライフラワーの

オーダーメイドは

ご注文からお渡しまでに1週間~10日ほど作成にお時間を

頂いておりますので、(状況によりそれ以上かかる場合がございます)

プリザやアートフラワー、ドライフラワーをご検討中のお客様は

お時間に余裕を持って、ご相談下さい。

 

雑貨との組み合わせ、ラッピングもできますよ♪