お供え お盆用

2022年夏

 

 --------------

 

8月3日(水)までのご予約は

色味、雰囲気、品種指定、InstagramやHPの写真指定など、細かなご注文に対応できます。

 

8月5日(金)以降のご予約はおまかせでの作成となります。

ご予算、お色味や雰囲気などをお伺い致しますが

ご希望に沿えない場合もございますので、なるべく3日までにご予約下さい。

 

注)HPやInstagram、店頭にて情報発信致しますが

ご予約受付終了後(2022年の場合は8月3日)

 

ご予約が集中する日程が多くなった場合には、ご予約受付を完全に終了する場合もございます

 

10~12日は、ご予約が集中する為、ご予約なしでは作成が出来ない場合があったり、お渡しまでに時間がかかる場合もございます。

 

配送(業者委託)、配達(当店が直接伺う・予約受付順/13日の配達は行っておりません)

につきましては、ご相談下さい。

地方発送も承っております(送料別途)

暑い時期となりますので、生花の場合は九州、中国地方に限らせていただきます。

それ以外の地域の方は

アートフラワーやプリザーブドフラワー、ドライフラワーでオーダーメイドのご注文をお届けの10日前までにされて下さい。

 

※サンプル写真は11000円~5500円(税込)の生花アレンジメントです。

ご予算に応じて、作成させて頂きます。



お悔やみ、お供え用、お盆用のお花

ご予約承ります。

 

白を基調にしたお花

シックなお花

華やかなお花

 

お仏壇に対になるように飾るお花

お墓参り用の花束

 

故人を偲ぶ気持ちを花に込めて作成致します。

 

アレンジメント

3300円(税込)~

吸水性スポンジ(オアシス)にお花を

活けているので、そのまま飾る事ができます

 

花束

2200円(税込)~

花瓶に活けて長く飾っていただけます。

 

時代の移り変わりとともに

その価値観も多様化しています。

白を基調にしたお花だけでなく、

故人がお好きだったお花、

雰囲気、色味・・・など、

故人を想ったお花のご注文が多くなっています。

 

「お盆」

地方によって7月13~16日、

西日本の多くは

8月13日~16日の4日間がお盆の時期です。   

故人を偲び、ご先祖様を尊ぶ

その想いをお花に託して

お供えしましょう。

 

お盆時期は、ご注文が大変多くなります。

お早目にご予約されることをオススメ致します。

締め切り日までのご予約ですと

お客様の想うお花や雰囲気、色味などのご希望を伺った上でお花を仕入れる事ができます。

また、お渡し当日もご希望のお時間(営業時間外のお渡しも可能です)にお待ちする事なく、

受け取りができます。


ご注文方法


ご来店され、ご相談の上でご予約

もしくはお電話でお色味や雰囲気、ご予算などを

お申し付け下さい

TEL

092-407-0156

留守電にならず、コール音がずっとなっている場合は、話し中ですので、時間をおいてお掛けなおし下さい。

 

 


5日以上前のご予約の場合は、

(お盆用の場合、ご予約締切以降は細かなご注文の対応はお受けしかねます)

店頭、お電話以外にも、メールでのご注文も承ります。

ご来店いただかなくても決済可能です。